GP静岡2017秋とどっち出るか悩んだ末、都合が付きやすい&珍しい複合フォーマットの大会ということもあって、日本選手権にエンジョイ気分で参戦

---スタンダードについて---
直前に緑赤ランプとジェスカイ王神を回してみるものの、
以下のような理由から使用を断念。

緑赤ランプ
 →3マナのマナ加速からアンタップインランド置いて
  4T目に5マナ出すという必須条件の厳しさに加えて
  5マナの全除去等繋げるカード、エンドカード全部綺麗に
  繋がらないと簡単に負ける安定感の悪さが酷い

ジェスカイ王神
 →追加で墓地リソースまで管理が必要
  手札に欲しいカードが落ちて、墓地に落として欲しい
  カードを引く等運の裏目が多すぎる

本番1週間前の週末に暗礁に乗り上げつつ、地元に戻ってきてた
由羅さん等に相談したところ、「ティムール強いしティムールでいんじゃね?」
との心強い回答をもらいつつ、その場で相談した脳内調整型で出ることに。
(本戦まで一度も回さず)

---ドラフトについて---
全く練習してません。GP京都前に1回MOでやって3-0したよ!
Lucas Blohonの記事も読んだよ!


やる気のない感じで金曜21:00頃に静岡入り。
翌日本戦1日目は11:00開場だったのでまだ小物さんの到着連絡に
合わせて悠々と会場へ移動。
参加人数は600人程度とのことだったがプロ勢ガチ勢は多く参加してて
結果的に密度が濃い感じ。

本戦はまずスタン4回戦から
R1 ジェスカイ王神 ×○×
  Game3、曲杖を出して手札に削剥構えてたので流石に勝ち確な場面で
  相手の来世への門起動
  →対応して曲杖全追放を起動
  →敏捷な妨害術師サイクリングで打ち消される
  →少々計算が狂ったものの場に出た王神の贈り物に削剥打とうとしたら
   唯一の赤マナを曲杖の起動に使用していたため赤マナが出ない。
   (土地はあと5枚立ってる)
  →6/6天使でてきてazasita!!

R2 赤単 ×○○
  Game2はハゾレトを上手いことカウンター出来て相手の打点足りず勝ち
  Game3は光輝の炎が刺さって勝ち

R3 マルドゥPW ○○
  マッチ終了後、フリップへのサインもせず
  こちらの引きが如何にベストだったか愚痴愚痴と言われ辟易
  (なお普通にマナ伸ばしてハイドラ出しただけ)
  皆さんマナーには気を付けましょう。

R4 ティムールt黒エネルギー ××
  Game1 お互い土地引きすぎてグダグダするも
      相手の方がリソース多く引いて負け
  Game2 6/6警戒トランプルは強いんじゃ
     (6/6警戒トランプルなため)

ドラフトラウンド3回戦 デッキは緑赤
緑のカードがアホほど流れてきて強制的に緑タッチ赤みたいな構成に
レアはほぼないものの、強いコモンでビート出来る形にはなったので
まあまあ2-1感のあるデッキに
2-2ラインということもあってか、競技ドラフト自体初めての人が多く
参加者の実力もピンキリだなぁと思ったり思わなかったり。

R5 白黒 ○○
  こっちがパワー2やパワー3出してるのに
  扇持ちや1/1接死で積極的に殴ってくるのは流石に…

R6 白黒ゾンビ ×○○
  結構完成度の高い白黒ゾンビ
  キモの部分のクリーチャーを落としつつダメージレース制して勝ち

R7 青赤 ××
  マグマロス駄目、絶対。

1日目は4-3とぱっとしない成績に。
足切りがないことに感謝しながら2日目。

ドラフトラウンド3回戦 デッキは赤白
1-1典雅な襲撃者を取るものの、赤い除去が良く流れてきたので回収しつつ、
火付け射手2枚も取れて赤青に行けないか少々模索
青赤果敢的なカードがほぼ流れてこなかったので赤白スペル的なデッキを
目指すことに。
2-1でハゾレトの終わりなき怒り、2-4で差し迫る破滅、
3-3、3-5あたりで突風歩きも取れたので幸いにも攻めるデッキに出来た。

R8 赤緑 ×○×
  デッキパワーは負けてなかったけどフラッドや序盤に攻める動きが
  躓いたりで負け。

R9 青赤 ×○○
  まさかの火付け射手3枚入り。
  差し迫る破滅がカウンター5まで行く大活躍で辛くも勝利

R10 赤黒 ×○○
  リリアナまで入ったカードパワー高めの赤黒
  終盤に盤面が膠着して厳しい状況になる物の
  焼けつく双陽から挿しきって勝ち

最後にスタンダードラウンド2回戦
R11 BGエネルギー ○○
  Game1相手がバリスタでもたついてる間に勝ち
  Game2相手のフラッドで勝ち

R12 ティムールt黒エネルギー ○○
  Game1 こちらの2T目キラン号、3T目つむじ風の巨匠に対して
      相手4T目に放浪する森林6/6
      こちらの4T目は土地置いてターンを返す。
      相手5T目の放浪する森林アタックに対して巨匠から
      トークン出してキラン号搭乗→ブロック
      第2メインで追加の放浪する森林をカウンター、
      エンドにマグマのしぶきでアタックしてきた森林も除去
      返し5T目に栄光をもたらすもので一気に盤面を逆転
      多少の抵抗に遭うもそのまま勝ち
  Game2 ロナスハイドラコンビ出せてコンマジも打ち消して勝ち

最終成績はスタン4-2、ドラフト4-2のトータル8-4で99位。
下位卓を彷徨ってたのでもっと上位寄りだと主にドラフトが厳しかったかも
成績通りの順位ではないなぁと思いつつ、PWP250pt程度稼いでホクホクでした。


1日目7Round、2日目5Roundだったので体力的にキツすぎなかったこと
ドラフト+スタンの混合フォーマットだったので気分的な切り替えにもなって
ここ最近では一番に楽しい大会でしたとさ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索